top of page
当科の紹介

業績

2023年度

著書

  1. 井上莊一郎.
    術後の疼痛管理
    最新主要文献とガイドラインでみる 麻酔科学レビュー2023
    2023;(1):271-276.
     

  2. 吉川昂成, 丹羽康則.

    I. Basic編 4. 酸塩基平衡異常, 電解質異常. 救急・集中治療

    2023;35:374-379.
     

  3. 佐藤暢夫, 野村岳志.

    レジデントノート増刊 Vol.25 No.11
    もう迷わない! ICUでの考え方、動き方
    薬剤や機器の使い方、循環・呼吸管理まで、全体像を掴めるICU研修の地図

    2023;25(1):1938-1940.
     

  4. 佐藤暢夫.
    PICSって何でしょうか? レジデントノート増刊 Vol.25 No.11
    もう迷わない! ICUでの考え方、動き方
    薬剤や機器の使い方、循環・呼吸管理まで、全体像を掴めるICU研修の地図
    2023;25(1):1938-1940.
     

  5. 佐藤暢夫.
    人工呼吸器からのウィーニングの指針 救急・集中治療
    最新ガイドライン 2024-25
    2024;1(1):239-242.

学術論文 [和文]

原著

  1. 櫻井絵里香, 志村隼, 佐藤賢治, 西間木都子, 田中明子, 小島茂樹, 井上莊一郎, 柴垣有吾, 櫻田勉.
    在宅血液透析の中断および未実施理由の解析.
    日本在宅血液透析学会誌, 2023;3(1):25-30.
     

総説又は症例解説

  1. 内藤善介, 井上莊一郎, 中川雅史.
    緊急事態発生時の対応
    ノンテクニカルスキル(NTSs)の重要性とトレーニングの必要性.
    耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 2023;95(13):1125-1127.
     

  2. 坂本三樹.
    中央手術部の対応 ―手術室内のゾーニングと感染および非感染患者の手術―.
    聖マリアンナ医科大学雑誌, 2024;51(特集増刊):115-122.
     

症例報告

  1. 虻川由紀, 坂本三樹, 井上莊一郎.
    von Hippel-Lindau 病を合併した両側褐色細胞腫に対し右副腎摘出術を受けた小児患者の周術期および麻酔管理.
    臨床麻酔, 2023;47(9):1034-1040.
     

  2. 天野江里子, 坂本三樹, 井上莊一郎.
    難治性てんかん患者の迷走神経刺激装置交換中に高度房室ブロックを来した1症例.
    麻酔, 2024;73(1):58-63.
     

その他

  1. 佐々木千鶴子, 夏木靖典, 四戸歩, 小池淳樹, 新見佐知, 井上莊一郎.
    ラット骨格筋における神経筋接合部と運動終板の電顕観察.
    医学生物学電子顕微鏡技術学会誌, 2023;35(2):42-45.

     

  2. 丹羽康則.
    特集にあたって
    効率化と質向上を目指した術前外来 up-to-date.
    日本手術医学会誌, 2023;44(3):255-255.

学術論文 [英文]

原著

  1. Yanaizumi  Ryota, Nagamine Yusuke, Harada Shinsuke, Kuramochi Tomoko, Ota Shuhei, Abe Yoichiro, Nakagawa  
    Masayuki, Kamijima Kenya, Hayashi Maya, Tazawa Toshiharu, Ogawa Kenichi, Goto Takahisa.. Long-Term Analgesic 
    Efficacy of Neurolytic Splanchnic Nerve Block via the Transintervertebral Disc Approach to Retrocrural Space: 
    A Multicenter Retrospective Study. Pain and Therapy, 2023;12:825-840.

     

  2. Obata Yumi, Kamijo-Ikemori Atsuko, Shimmi Sachi, Inoue Soichiro. Clinical usefulness of urinary biomarkers 
    for early prediction of acute kidney injury in patients undergoing transaortic valve implantation. Scientific 
    Reports, 2023;13:18569.

     

  3. Kai Takahiko, Izumo Masaki, Okuno Taishi, Kobayashi Yoshikuni, Sato Yukio, Kuwata Shingo, Koga Masaki, Tanabe 
    Yasuhiro, Sakamoto Miki, Akashi Yoshihiro J. Prevalence and clinical outcomes of noncardiac surgery after 
    transcatheter aortic valve replacement. The American Journal of Cardiology, 2024;210:259-265.

     

症例報告

  1. Yumi Obata, Mako Takeda, Ayako Yamaura, Yoshisuke Naito, Soichiro Inoue. Usefulness of Remimazolam for Anesthesia Management of Kidney Transplantation in a Patient with Cognitive Decline: A Case Report. J. St. Marianna Univ., 2023;14(1):45-48.
     

  2. Yumi Obata, Yusuke Seino, Takeda Mako, Sakamoto Miki,  Inoue Soichiro. Utility of Remimazolam for Fast-Track 
    Recovery Following Surgical Aortic Valve Replacement in an Elderly Patient With Severe Aortic Stenosis: A 
    Case Report. Cureus, 2024;16(3):DOI-10.7759/e55812.

学会発表

国内学会

  1. 井上莊一郎.
    より末梢へ。区域麻酔を用いた術後鎮静の展望.
    日本区域麻酔学会第10回学術集会, 2023.

     

  2. 浜辺宏介, 井上莊一郎.
    HOT導入患者の両側乳腺手術に対し硬膜外麻酔とデクスメデトミジンによる鎮静で管理した1例.
    日本区域麻酔学会第10回学術集会, 2023.

     

  3. 坂本三樹.
    小児の鎮静.
    日本麻酔科学会第70回, 2023.

     

  4. 竹田真子, 横塚牧人, 小幡由美, 井上莊一郎.
    消化器外科術後誤嚥性肺炎を発症し、その後脳梗塞を契機にICU入室となった1例.
    日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023.
     

  5. 丹羽康則.
    鎮静処置時の気道管理と呼吸モニタリング.
    日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023.
     

  6. 小幡由美, 井上莊一郎.
    経カテーテル的大動脈弁留置術後Acute Kidney Recoveryにおける尿中バイオマーカーの検討.
    日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023.
     

  7. 佐藤暢夫, 松井健太郎, 荒木田真子, 赤穂理絵, 西村勝治, 野村岳志.
    集中治療室退室後患者の病棟における不眠の関連要因.
    日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023.
     

  8. 丹羽康則.
    麻酔科医に求められるインフォームドコンセント~術前外来の効率的運用との両立を目指して~.
    日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023.
     

  9. 佐藤賢治, 水田祥江, 櫻井絵里香, 櫻田勉, 井上莊一郎.
    血液透析用小型液漏れセンサの使用経験.
    第68回日本透析医学会学術集会・総会, 2023.
     

  10. 濱田悠佑, 吉田徹, 井原帆乃香, 土屋大空, 林滉一郎, 五十嵐義浩, 佐藤賢治, 大川修, 藤谷茂樹, 井上荘一郎.
    脱血カニューレの側孔毎の圧力特性.
    第33回日本臨床工学会, 2023.
     

  11. 藤澤美智子, 神谷敏之, 笹沼直樹, 飯田有輝, 西村直樹, 濱本実也, 宮崎博之, 花岡正志, 戸部一隆, 三山麻弓, 佐藤暢
    夫, 横山俊樹, 茂呂悦子, 大塚将秀.
    呼吸療法の同志と繋がる場所~質問相談コーナーの開設に向けて~.
    第45回日本呼吸療法医学会学術集会, 2023.
     

  12. 花岡正志, 飯田有輝, 戸部一隆, 神谷敏之, 笹沼直樹, 西村直樹, 濱本実也, 藤澤美智子, 三山麻弓, 宮崎博之, 佐藤暢
    夫, 横山俊樹, 茂呂悦子, 大塚将秀.
    呼吸管理及び自発呼吸トライアルにおけるメディカルスタッフの関わりについての実態調査.
    第45回日本呼吸療法医学会学術集会, 2023.
     

  13. 米澤唯, 永田美和, 中山知沙香, 井上莊一郎.
    全脊椎麻酔による覚醒遅延が疑われた1症例.
    日本麻酔科学会 関東甲信越・東京支部第63回合同学術集会, 2023.
     

  14. 國東知華, 浜辺宏介, 加藤篤子, 横塚牧人, 井上莊一郎.
    短期間の2度の手術に対し、区域麻酔と鎮静で管理した間質性肺炎合併患者の麻酔経験.
    日本麻酔科学会 関東甲信越・東京支部第63回合同学術集会, 2023.
     

  15. 天笠玲菜, 内藤善介, 小幡由美, 竹田真子, 井上莊一郎.
    自発呼吸を温存した気管ステント留置術をレミマゾラムで管理した1例.
    日本麻酔科学会 関東甲信越・東京支部第63回合同学術集会, 2023.
     

  16. 米田翔太, 中川雅史, 井上莊一郎, 横塚牧人.
    デスフルランが原因と疑われる悪性高熱症の一例.
    日本麻酔科学会 関東甲信越・東京支部第63回合同学術集会, 2023.
     

  17. 米田翔太, 坂本三樹, 小幡由美, 井上莊一郎.
    全身麻酔下TAVI術後覚醒時に発見された超急性期脳梗塞に継続して血栓回収術を施行した4症例の周術期管理.
    日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023.
     

  18. 虻川由紀, 奥田紘隆, 小幡由美, 坂本三樹, 清野雄介, 井上莊一郎.
    軟骨低形成症患者に対する開心術の麻酔経験.
    日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023.
     

  19. 小幡由美, 清野雄介, 奥田紘隆, 虻川由紀, 坂本三樹, 井上莊一郎.
    尿中バイオマーカーによる経カテーテル的大動脈弁留置術後の急性腎傷害の発症予測.
    日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023.
     

  20. 長根亜佐子, 蓑輪行輝, 小林裕江, 山本牧子, 坂本三樹.
    自己免疫性溶血性貧血合併大動脈弁狭窄症患者に対する希釈式自己血を併用した大動脈弁置換術の麻酔経験.
    日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023.
     

  21. 升森泰, 井上莊一郎.
    AIを用いた声門認識ソフトウェア開発.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  22. 竹田真子, 野村浩清, 横溝奈穂子, 中山知沙香, 小幡由美, 井上莊一郎.
    ステントグラフト内挿術と手術当日の再手術に対し, 短時間に脊髄くも膜下麻酔を繰り返した1例.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  23. 浜辺宏介, 横塚牧人, 中山知沙香, 升森泰, 井上莊一郎.
    乳腺外科手術に対し, 区域麻酔と鎮静で管理した在宅酸素療法導入患者の2症例の麻酔経験.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  24. 高澤幹, 内藤善介, 浜辺宏介, 佐藤祐, 平幸輝, 井上莊一郎.
    HTLV-1 関連脊髄症患者に対する全身麻酔と multimodal analgesia による術後鎮痛.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  25. 佐藤未祐奈, 吉川昂成, 大井智, 奥田紘隆, 森田さおり, 丹羽康則, 井上莊一郎.
    巨大ブラを有する患者の側臥位の脳神経外科手術を麻酔器2台を用いて分離肺換気で管理した症例.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  26. 横溝奈穂子, 中山知沙香, 小幡由美, 玉城ゆり子, 坂本三樹, 井上莊一郎.
    術後肺血栓塞栓症を繰り返した1例.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  27. 山浦綾子, 小幡由美, 竹田真子, 吉川昂成, 浜辺宏介, 宮川さおり, 井上莊一郎.
    Von Willebrand 病の腹腔鏡下盲腸切除術を麻酔管理した1例.
    日本臨床麻酔学会第43回大会, 2023.
     

  28. 笠川彰, 中山由衣, 富樫大輔, 中島育太郎, 佐々木憲一, 原田智雄, 明石嘉浩, 駒ヶ嶺正英, 坂本三樹.
    ICDショックリードによる胸腔内穿破に対し牽引抜去にてリード抜去に成功した1例.
    第16回植込みデバイス関連冬季大会, 2024.
     

  29. 小幡由美.
    低心機能腎移植患者の麻酔管理.
    第57回 日本臨床腎移植学会, 2024.
     

  30. 坂本三樹.
    PICCの適応とシャーロック3CGの有用性~聖マリアンナ医科大学病院におけるタスクシフトへの取り組み~.
    神奈川麻酔科医会 第55回学術集会, 2024.
     

  31. 米田翔太, 坂本三樹, 横溝奈穂子, 升森泰, 井上莊一郎.
    大動脈弁狭窄症(AS)にて頚髄損傷をきたし頸椎固定術後に経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)を施行した1症例.
    神奈川麻酔科医会 第55回学術集会, 2024.
     

  32. 小船千尋, 清水剛治, 三上翔平, 前田貴央, 佐藤暢夫, 津久田純平, 森澤健一郎, 吉田徹, 藤谷茂樹.
    診療看護師(NP)を中心にACP導入・多職種連携し挿管のままICUから終末期在宅ケアへ移行できた一例.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  33. 清野雄介, 野村岳志.
    平均血圧の線形回帰分析モデルによるスコアを用いた重症患者における持続低血圧発生の予測.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  34. 金光陽子, 佐藤如雄, 内藤貴基, 吉田俊哉, 岡本賢太郎, 清野雄介, 出雲昌樹, 田邉康宏, 石橋祐記, 藤谷茂樹, 明石嘉浩.
    ECPELLA管理中に原因不明の低酸素血症をきたした心原性ショックの一例.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  35. 中川雅史, 伊東祐美, 井上莊一郎.
    腹腔還流によるCO2除去システムとApnelc oxygenationの組合せによる肺保護戦略モデルの検討(第2報).
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  36. 林田牧人, 平幸輝, 井上莊一郎, 横塚恵理子, 徳永ありさ, 杉野静香, 増田美恵子, 佐藤可奈子, 前田恵里.
    重症床における術後疼痛管理チームの介入の効果 第一報.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  37. 前田貴央, 三上翔平, 清水剛治, 津久田純平, 佐藤暢夫, 森澤健一郎, 吉田徹, 藤谷茂樹.
    慢性下痢と心不全よる入院中に徐脈・心室細動を契機に診断に至ったコリン作動性クリーゼの一例.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  38. 宿谷光則, 高木奏, 坂本華穂, 前田幹広 , 清水剛治, 津久田純平, 佐藤暢夫, 森澤健一郎, 吉田徹, 坂上逸孝, 藤谷茂樹.
    テオフィリン中毒に対し活性炭の繰り返し投与が血中濃度の速やかな低下に寄与したと考えられる1例.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.
     

  39. 安宅伸人, 津久田純平, 山田万里央, 柴橋康平, 清水剛治, 佐藤暢夫, 吉田徹, 藤谷茂樹.
    呼吸および循環不全を有す重症市中肺炎の患者の人工心肺の適応に難渋した一例.
    第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024.

国際学会

  1. Nobuo Sato, Kentaro Matsui, Masako Arakida, Rie Akaho, Katsuji Nishimura, Shigeki Fujitani, Soichiro Inoue, Takeshi Nomura. Insomnia after critical care: a multidimensional analysis of risk factors. The 23rd Scientific Congress of the KSCCM and JSICM, 2023.
     

  2. Yusuke Seino. Aerosol therapy in postoperative patients. International Conference on Anesthesia Patient 
    Safety 2024, 2024.
     

  3. Kosuke Hamabe, Soichiro Inoue. Tracheal Intubation-Related Comparison: Macintosh Direct Laryngoscope & Video 
    Laryngoscope (McGRATH ®) in Novices & Experts. 18th World Congress of Anasethesiologists, 2024.
     

  4. Okuda Hirotaka. Quantitative and Qualitative Analyses of Urinary L-FABP for Predicting Acute Kidney Injury 
    after Emergency Laparotomy. 18th World Congress of Anasethesiologists, 2024.
     

の他

  1. 井上莊一郎.
    ペインクリニック医からみた帯状疱疹予防の意義.
    帯状疱疹予防ワクチンを考える会 in 甲府, 2023.
     

  2. 井上莊一郎.
    帯状疱疹予防の意義~ペインクリニック医の視点から~.
    帯状疱疹予防Webセミナー in 神奈川, 2023.
     

  3. 平幸輝.
    周術期における輸血療法~輸血療法の違いー手術室と病棟ー~.
    第48回臨床検査技師研修会, 2023.
     

  4. 井上莊一郎.
    帯状疱疹ワクチンの意義-ペインクリニック医の視点から-.
    帯状疱疹予防ワクチンを考える会 in 沼津, 2023.
     

  5. 井上莊一郎.
    痛みの治療からみた帯状疱疹ワクチン.
    多摩南部地域病院 症例検討会, 2023.
     

  6. 井上莊一郎.
    多職種者チームで行う術後鎮痛は、術前・術中から始まる.
    第42回長野県手術研究会, 2023.
     

  7. 井上莊一郎.
    慢性疼痛治療における便秘対策.
    運動器疼痛治療 Up to Date, 2023.
     

  8. 井上莊一郎.
    帯状疱疹関連痛を中心とした神経障害性疼痛の治療.
    いたみのトータルケアセミナー in Kawasaki, 2024.
     

  9. 高澤幹, 内藤善介, 浜辺宏介, 佐藤祐, 平幸輝, 井上莊一郎.
    HTLV-1 関連脊髄症患者に対する全身麻酔と multimodal analgesia による術後鎮痛.
    聖マリアンナ医科大学医学会 第85回 学術集会, 2024.

bottom of page